ディスコ

ディスコ名曲ランキング~トップ20

ディスコ・ミュージックの名曲ランキングです。史上最高のシングルのトップ20を一覧にしました。1970年代や80年代の有名な曲や懐かしい定番ソングがそろっています。いずれも洋楽(外国の曲)です。アメリカのサイト「Top Tens」が一般読者の投票によって選びました。(MOVE)

順位 曲名とアーティスト ジャケット
「恋のサバイバル」
(I Will Survive)
1978年

グロリア・ゲイナー
(Gloria Gaynor)


【動画】
動画→



試聴(Amazon)→
1970年代のディスコ全盛期を象徴するアンセム。 女性の強さや自立をテーマにしている。 男女平等やゲイ(LGBT)の人権を訴える際のテーマ曲としても長年親しまれている。

グロリア・ゲイナーは、 豪快な歌声で知られ、ディスコ時代に絶大な人気を誇った。 「初代クイーン・オブ・ディスコ」とも呼ばれる。 それまでのディスコソングといえば、 ボーカルの上にコーラスを何重にもかぶせたり、 楽器の音を派手に組み合わせた曲が多かった。 しかし、この曲はゲイナーの声だけで勝負し、シンプルなサウンドにした。 最初は別の曲のB面として発売されたが、 米国のラジオのDJたちがこの曲を気に入り、 盛んに流したため、大ヒットとなった。

グラミー賞で1980年に一度だけ「ディスコ・レコード賞」が設けられたが、 この曲が受賞した。 2000年にアメリカの音楽専門チャンネル「VH1」が選出した「史上最も偉大なダンス音楽ベスト100」において、 1位に選ばれた。

日本語でもカバーされた。
「ステイン・アライヴ」
(Stayin' Alive)
1977年

ビー・ジーズ
(Bee Gees)


【動画】
映画のシーン→

公式→



試聴(Amazon)→
1970年代のディスコブームを象徴する一曲。

大流行したディスコ映画「サタデー・ナイト・フィーバー」(1977年)のテーマ曲。 映画の冒頭でジョン・トラボルタが街を闊歩するシーンで流れる。 日本でも超有名な曲。

ローリングストーン誌が2012年に読者投票で選んだ「史上最高のディスコ曲(Best Disco Songs of All Time)」では、1位に選ばれた。

イントロからいきなりメロディアス。高音のコーラスや弦(げん)楽器、少し機械的な歌声…。ディスコサウンドに必要なものをすべて揃えた傑作として語り継がれている。

ビー・ジーズは「サタデー・ナイト・フィーバー」の音楽全体を担当。 本曲のほか、「愛はきらめきの中に」「恋のナイト・フィーバー」を各国でチャート1位にした。 アルバムは世界5000万枚販売され、映画のサントラとして過去最高を記録した。

ビー・ジーズは兄弟グループ。長兄バリー・ギブを中心に、双子のモーリスとロビンの兄弟ので構成されていた。 本格的にレコードデビューしたのは、1967年の「ニューヨーク炭鉱の悲劇」。ストーリー性のある歌詞、美しいメロディーとハーモニーで人気を集めた。 初期のころのヒット曲「若葉のころ」は1996年、日本のテレビドラマの主題歌に使われ、リバイバルした。

バリー・ギブは「僕らはそれまでのメロディー重視の路線から、リズム&ブルース風のリズムと歌唱法でコーラスした。それが、予想していなかった大ヒットとなった」と語っている。 一方で、当時はディスコ文化に対する風当たりも強く、保守系のラジオ局の中には、ビー・ジーズの音楽を約10年間にわたって全くかけないところもあった。 (井上竜仁
「アイ・フィール・ラヴ」
(I Feel Love)
1977年

ドナ・サマー
(Donna Summer)


【動画】
公式(ライブ)→



試聴(Amazon)→
「ディスコの女王」として君臨したドナ・サナーの代表曲。 EDM(エレクトリック・ダンス・ミュージック)の源流の一つとなった曲として歴史的評価を得ている。 「未来の雰囲気を描く」というコンセプトのもとに制作されたという。 それまでの多くのディスコ音楽のようなオーケストラを使わず、 シンセサイザーで作った。
「ディスコ・インフェルノ」
(Disco Inferno)
1977年

トランプス
(The Trammps)


【動画】
サタデー・ナイト・フィーバーのシーン→



試聴(Amazon)→
映画「サタデー・ナイト・フィーバー」のサントラ。 ジョン・トラボルタが演じる主人公トニーがディスコで踊るシーンで使われている。

「おしゃれフリーク」
(Le Freak)
1978年

シック
(Chic)


【動画】
動画→



試聴(Amazon)→
「Freak out!」というフレーズでお馴染みのディスコソング。 ディスコの怪しげな雰囲気がにじみ出る曲。

700万枚以上のセールスを記録した。 さらに、様々なアーティストがカバーやサンプリングを行い、ヒットさせた。 バンドの中心メンバーであるギターのナイル・ロジャースとベースのバーナード・エドワーズが作曲・作詞した。 もともとは、ニューヨークの伝説的なディスコ「スタジオ54」が入口で長々と客を待たせていることに苦言を呈するための曲だったという。
「ダンシング・クイーン」
(Dancing Queen)
1976年

アバ
(ABBA)


【動画】
動画→



試聴(Amazon)→
スウェーデンの4人組アバの代表曲。 ヨーロッパ産ディスコ音楽の最高傑作とも言われている。 世界15か国で1位になった。

日本でも洋楽カラオケの定番。 これを歌えば、たいていは盛り上がる。 アバの曲に基づくミュージカル「マンマ・ミーア」でもハイライトで使われている。
「恋のナイト・フィーバー」
(Night Fever)
1977年

ビー・ジーズ
(Bee Gees)


【動画】
動画→



試聴(Amazon)→
映画「サタデーナイト・フィーバー」のサントラ。 グルーヴィーでぞくぞくするようなディスコソングの定番。 「ポップ職人」とも呼ばれるビージーズらしく、 ディスコフロアの雰囲気を見事につかんでいる。

米ビルボードの1978年の年間チャートで2位。 日本でもオリコンの週間チャートで2位となる大ヒットとなった。(長坂
「イッツ・レイニング・メン」
(It's Raining Men)
1983年

ウェザー・ガールズ
(The Weather Girls)

【動画】
動画→



試聴(Amazon)→

「ゲット・ラッキー」
(Get Lucky)
2013年

ダフト・パンク
(Daft Punk)

【動画】
動画→



試聴(Amazon)→

10 「サニー」
(Sunny)
1976年

ボニーM
(Boney M)

【動画】
動画→



試聴(Amazon)→

11 「ホリデイ」
(Holiday)
1983年

マドンナ
(Madonna)

試聴(Amazon)→

12 「ファンキータウン」
(Funkytown)
1979年

リップス
(Lipps, Inc.)

試聴(Amazon)→

13 「セプテンバー」
(September)
1978年

アース・ウィンド&ファイアー
(Earth, Wind & Fire)

試聴(Amazon)→

14 「今夜はブギ・ウギ・ウギ」
(Boogie Oogie Oogie)
1978年

テイスト・オブ・ハニー
(A Taste of Honey)

15 「バッド・ラック」
(Bad Luck)
1975年

ハロルド・メルヴィン&ザ・ブルー・ノーツ
(Harold Melvin & the Blue Notes)

試聴(Amazon)→

16 「ハング・アップ」
(Hung Up)
2005年

マドンナ
(Madonna)

試聴(Amazon)→

17 「プレイ・ザット・ファンキー・ミュージック」
(Play That Funky Music)
1976年

ワイルド・チェリー
(Wild Cherry)

試聴(Amazon)→

18 「今夜はドント・ストップ」
(Don't Stop Til You Get Enough)
1979年

マイケル・ジャクソン
(Michael Jackson)

試聴(Amazon)→

19 「アイム・セクシー」
(Da Ya Think I'm Sexy?)
1978年

ロッド・スチュワート
(Rod Stewart)

試聴(Amazon)→

20 「アイ・ラヴ・ミュージック」
(I Love Music)
1975年

オージェイズ
(O'Jays)

試聴(Amazon)→

出典:Greatest Disco Songs - The Top Tens